2012/03/26

半身浴×iPhoneでRSS処理してみた。

研究や事業も含めてブログというより備忘録っぽくしてもいいんじゃないかなーとふと思ったので、実験的にエントリーを投稿してみます。

前回書いたように"道中楽しもう"ということで、生まれて初めて吉野家でつゆだくを頼んだり普段とは違うジャンルのシャツを買ってみたりしました。割と日常の端々に楽しみは隠れてるものですね。そして、念願の半身浴に挑戦してみました。



半身浴の話

量・温度ともにほどほどのお湯に漬かる健康法です。身体に良い、リラックスできるので精神にもいいらしい。もともと日本各地の温泉巡りが大好きなのでせっかくなら自宅の風呂も最大限に活用したいなーと思いました。

と言いつつなかなか時間が取れないんですよねー、これが。ただ、ダラダラとSNSを閲覧したり、ぼけーっとする時間を削って「風呂でリラックス」する時間を意識的に作ろうとすると30分くらいなら何とかなるんじゃないでしょうか。週に1回時間を作るだけでもかなり違う気がします。

RSS処理をリラックスできる時間と捉えるかどうかは別にしても、小説を読む、音楽を聴く、ムービーを見る、Google Earthで世界を旅行する…みたいな感じで意識的に安らぐ時間を作ってムダなグダグダタイムを減らすことで日々の生産性が上がるのではないでしょうか。



RSSの話

ブログを中心として各種サイトが更新されたときに、その記事を抽出して知らせてくれるサービスです。わざわざ毎日そのサイトをチェックしなくても自動で更新内容が通知されるので非常に便利です。私の場合はGoogle Readerで「時事」「ITサービス」「デザイン」「環境問題」「経済学」といったテーマごとにカテゴリ分けして使っています。

で、RSSあるあるネタなんですが、忙しくて放置している間に未読記事が溜まっていって、<未読件数:1000+>と表示されるんですよ。無視すればいい話なんですけど、集中モードに入る間はニュースも全く見ないので、せめて重要な時事ネタくらいは読んでおきたいなと。どうせなら関連しそうな記事も読んでみたいなと。できることなら一気に未読を処理したいなと。つまり一斉に処理したいんですよ、はい。

とはいえ一度読まなくなると開くのもだるいんですよね、正直。そこで半身浴チャレンジを機にして、風呂の中でRSS処理しよう!という結論に至ったわけです。



準備(アイテム編)

とりあえずのポイントとして今回準備したアイテムは以下の通りです。

① iPhone
(本当は半身浴×iPadに憧れてるけどとりあえず)

② Mac Book Pro
(昔から使ってるやつです)

③ Ziploc
(東急ハンズで500円くらいで購入)

これだけです。もっと楽しむ方法は色々あるかもしれないけど、あんまりお金を掛けたくなかったのでとりあえずこんな感じです。使い方はそのまま。各種サービスはiPhoneとMacで同期しておいて、iPhoneをZiplocに収納して風呂場へGo!

iPhoneで写真撮ろうと思ったら肝心のiPhoneがZiplocの中に入ってて撮れなかったw
泣く泣くZiplocだけ撮ったけど中にiPhoneが入ってるって設定で進めます!←

多分、湯船に落とすと、なんだかんだでアウトな気がします。
きちんとフル装備したい方は↓の記事あたりを参考にしてはいかがでしょうか。

半身浴をしながら、iPhones生活 | fixelog
http://fixelog.jp/blog/2009/07/iphone-1.html



準備(サービス編)

んでんで、ここはRSSの使い方次第なのですが、私は「後で読む」サービスが結構好きなのです。「後で読む」というのは、例えばiPhoneで何気なく開いたWebページを家に帰ってからきちんとPCで読みたい!と思った時に「後で読む」に登録することで後で読めるサービスです。そのままですね。

どう使うかというとfacebookで友人が薦めてくれた記事や、twitterで流れて来た記事、RSSを読んでいて気になった記事なんかを「後で読む」で一括化しておくのです。Evernoteに記事自体を投稿してもいいんですけど、Evernoteは研究資料を貼付けるって感じで使い分けしているので私の場合は「後で読む」が一番いいかな。特に多いのが後で実践するためのエントリーですね。「Web系男子が抑えるべき腹筋のときのポイント8個」みたいな。

なので、流れとしては

①浴槽でiPhoneからRSS処理
②気になった記事を「後で読む」
③後でPCからチェック

具体的に利用するサービスとしては

・iPhoneでRSS購読アプリ(私の場合はfeedlerが使い慣れてる)
・feedlerでお気に入り→Google Readerに同期(これは標準)
・Google  Readerでお気に入り→自動的に「後で読む」

この最後の点については、まだβ版ですがiftttというサービスを利用しています。タッチ1つで自動で全部投げ入れてくれるのは便利です。↓の記事を参考にしました。

Google Readerでスターを付けたエントリを自動でRead It Later(またはInstapaper)に登録する | 想造ノート
http://souzou.fuzimoto.info/2012/03/google-readerread-it-laterinstapaper.html


「後で読む」系のサービスではRead It Laterを使っていたのですが、まさかのジャストタイミングでエラーが発生したらしいw
これじゃフィードバックできないじゃん!
やっぱり予備のサービスも使った方がいいんですかね。

Read It Later にアクセスできない | 5号館のつぶやき
http://shinka3.exblog.jp/17723057/



突入&注意点

んでもって風呂場に突入。
このとき怖いのは

①水没&水しぶきによって機器アウト
②温度差による結露で機器アウト

したがって

①湯舟の蓋の上でしか使わない
②Ziplocはしっかり閉める
③換気扇はMAX

という対策のもとで実行しました。



実行結果

・半身浴

かなり快適。そもそもお湯に漬かるのが久々すぎて感動しました。のぼせないように ぬるま湯だったんですが、途中でぽーっと体が内側から熱くなってきましたね。あと爪切るときに気付いたんですが、足が完全無臭になる!w

・iPhone

やっつけのZiplocだけど操作はすぐに慣れます。ゲームみたいな細かい動作や、メールの文章を打ち込むのはちょっと面倒かも。RSSを読む=アプリ起動&タッチ&スクロールくらいなら問題ありません。風呂を出た後も普通に機能しているので問題なしですね。

・RSS

かなり集中できた。外部から隔絶された空間だからでしょうかね。気付いたら2時間くらい経過していて、200個くらいの記事を読んだところで寒くなって来てリタイア。集中環境としてはかなりいいです。ただ、時間を掛けすぎると風邪を引くと思われます。



反省点

→Ziplocって結露も防げるのかな?いまいち分からん。
→冷えるから換気扇は回避したいなー。
→密閉空間で小さい画面見続けると 目が疲れる。
→週1に半身浴として、200記事/1weekは遅すぎる。

うむむ。画面問題はiPhoneではなくiPadにすれば解決なんだけど、WiFiフル活用しても月額3000円近くするってのがちょっとなぁ。結露と換気扇の問題は健康のためにも30分〜1時間で切り上げた方がいいので仕方ない。ただ、毎日30分だけコツコツやるとして、1日あたり今回の1/4=50記事だから、350記事/1weekの計算になるのだけど、処理量が少なすぎでしょ。これは時間というか私の読むスピードが遅いのかな、もっとガンガン飛ばし飛ばしで処理した方がいいのでしょうか。

…てな感じで、半身浴やiPhoneアプリではなくてRSS処理のほうに問題のポイントがあることが分かったので、次はそっちの問題を解決するように工夫します。



まとめ

や、でも「半身浴をしながらiPhoneでRSS処理する」ってスタイルはかなりいい感じでした。せっかくだから入浴剤入れて香りを楽しみつつ、飲み物でも飲みながら、音楽を掛けてやっていけたら最高だね。健康に良くて生産性も上がって行為それ自体を楽しめるなら言うことなしです。

…ちょい、道草を楽しみすぎたかなw
まぁ、アレです。情報収集1つとっても楽しみ方があるんじゃないのかってことが伝われば嬉しいです。はい。