2012/06/14

ソーシャルなイベントに行こうよ!


お誘いを受けたのでイベントに行こうと思います。というわけで今回の内容は、2つ告知+ちょっとした雑記ね。1つ目はボン会議、2つ目は世界銀行についてです。


気候変動に関するボン会議 報告会 ~2012年の国際交渉が開幕~

http://oxfam.jp/2012/06/post_486.html

ひとつめがこれ。ざっくり解説する。

地球温暖化を解決するためにCO2などの排出を削減したいね!ってことで「たくさん削減したら削減できていないところからお金をもらう」という取り決めをしたのが京都議定書です。

でも、そんな決まりを延々とやるのは色々と不安なので、とりあえず期限を決めておきました。ところが期限が迫ってきても、なかなか次のルールがまとまりません。そこで「2015年までには当たらしい枠組みを決めよう!」ってことで皆頑張っています。

ボン会議はこういった気候変動・エネルギーに関する2012年初の世界会議だったのです。つまり、世界規模での環境経済システムが今後どうなっていくのかを考える恰好の材料なんです。

こんな感じ。環境経済学は専攻ではないけれど、21世紀の経済システムを考えるときに重要なファクターだってことは間違いないので、政策の現場がどうなっているのかを知ることは意義あるものだと思ってます。

環境問題に興味がある人とか、社会がどうなっていくのか考えたい人とか、マーケットや政策の勉強をしてる人あたりは、ボランティア活動をやったりニュース記事を読むのもいいけど、たまにはこういう場所で直接話を聞いてみてはいかがでしょうか。

【日時】6月14日(木) 19:00-21:00

【参加費】一般1000円(共催団体の会員500円)

ギリギリの告知になってしまったけど、もし興味があればリンク先( http://oxfam.jp/2012/06/post_486.html )に書いてあるメールか電話で申し込めば多分行けるでしょう。

ちなみに、この3人目の登壇者の方が所属しているConservation Internationalという環境NGOで現在働かせていただいております。そのうちWEB周りを本格的に扱うことになるのと、あとブログも担当するかもなので、もし良かったらホームページやブログを見てね。

http://www.conservation.org/global/japan/Pages/partnerlanding.aspx
http://ci-japan.blogspot.jp/


世界銀行ユースプログラム「健全な開発のためのユースの役割」

http://go.worldbank.org/GJ65I9J850

ふたつめがこれ。ざっくり解説する。

第二次世界大戦くらいのときにですね、ブレトン・ウッズというところで偉い人たちが話してました。「お金の問題って大事だよね。戦争や紛争でお金がなくて、これから発展しようとしてる途上国を助けるために世界銀行を作ろう。金融や財政の問題に対処するためにIMFを作ろう」ってことでできたのが世銀なのです。

今回ご講演なさるタマール・アティンク人間開発総局副総裁は、トルコ→ハーバード・院→ケネディ行政院→GATT(関税と貿易に関する一般協定)&国連貿易開発会議(UNCTAD)勤務→世銀入行→…という経歴。各地域でエコノミストとして活躍しているようですね。

具体的な内容ですが「途上国における保健、教育、社会的保護分野における現状、課題、今後の展望について紹介し、意見交換を行います」とのこと。登壇者が経済家なので(どこかで聞いたことがあるような)社会問題って大変だね!トークに終止せず、勉強になる情報・視点を得られるのではないかと思っています。

こんな感じ。金融の勉強をゴリゴリやってるだけだと面白くないので、こういう機会は積極的に活用したいですね。経済システムは人間が人間のために作ってるものなんだから、社会の実態を知るのは大前提だと思うんすよ。

もちろん途上国の問題に興味がある人や、国際機関で働きたいって人、英語での講演を聞きたいって人(日英同時通訳付きだが)は日程が合うなら行くべきだと思います。

【日時】2012年6月20日(水)午後4時30分~午後6時
【参加費】無料

詳しくはリンク先( http://go.worldbank.org/GJ65I9J850 )をご参照下さい。



国際協力系のイベント情報について

ちなむと、国際協力系のイベントやアルバイトを探している人はJANICさん( http://www.janic.org/ )かJICA運営のサイト( http://partner.jica.go.jp/ )あたりを参考にしてはいかがでしょうか。

また、ついでにアピールしておくと、学生向けの国際協力メーリス( http://enq-maker.com/0owhtEJ )というものがありまして。2年くらい前に友人と2人で立ち上げた情報共有プラットフォームです。途中から運営担当が変わってこのURLで登録できるかは怪しいですが…。もし登録できなかったら facebook(Sho Yokoyama)かtwitter(@yuzutas0)にメッセージ戴ければ対応します。良かったら登録してね。

まぁ、こんな感じです。こういうしっかりしたイベントはそれなりに質が高いと思っていますし、参加するのはプラスだと思っています。なので、もしこのエントリーを読んで少しでも興味を持っていただけたら嬉しいです。

んでもって、ぜひ実際に参加してほしいです。そして、思ったこととか考えたことを私にも共有していただけたらと思います。


ここから雑記…

果てしなくどうでもいいことを書いていく。ハンパなく疲れているので、ちょっとテンションがおかしいかもしれない。あと世界一周してる友人のブログとか読んでて「人をわくわくさせる文章が書きたいな」とか一瞬思ったかもしれない。だけどその気持ちは反映されていないかもしれない。


最近思ったこと

ジェダイbotがかっこよすぎる

断言口調で簡潔に正論を言うところがいいね。マスターって響きも廚二心をくすぐる。あと全然関係ないけど、剣道部の休憩時間にダース・モール VS クワイ・ガンを再現してたのを思いだした。懐かしいなぁ。


②ジャンプ作家が経済学の参考書を書いたら勉強が楽しくなるのでは?

A「な…に…!?」
B「貴様ら人間の購買行動は価格の影響を受ける…しかしそこには2種類の作用が働いているのだ!!」
A「まさか…お前っ!?」(敵が一瞬で後ろに回る)
B「そう。俺のスルツキー分解は、代替効果と所得効果を分けるっ(ドン!!)」
A「 計 算 通 り 」
B「……!?」(恐怖で毛が抜け落ちる)
A「(じりじり)」(間合いを詰める)
B「バカな…計算できるわけがっ…はっ!?まさか!?」
A「そう、これが俺の能力。連鎖律 -- Chain Rule -- !!」
煽り分「次週!ついに明らかになる生産関数の正体!」


③他人に気を使わせたら男として失格だ

ちょっと2〜3週間くらいどっかの女王様と一緒に暮らしたほうがいいんじゃないかと思えてきた。奉仕能力MAXまで鍛えた方がいい。ホスピタリティというか、え?お前なんなの?周りの人にきちんとValueを提供できてる?って自問したらできていないどころか迷惑かけているんだよこれが。


④TOEICの有用性

海外のNGOとプロジェクトの交渉経験がある人間(つまり私)に英語関係の仕事を頼むよりも、TOEICスコアが高くて確実に安定した英語力が保証されている人のほうが仕事を頼みやすい。ということを理解した。客観的に考えてこれは当たり前やで。シグナリングの問題で、スコア200と900を比べたら一般に後者のほうが英語力が高いのだから。というわけで私もTOEIC受けようと思う。


⑤ラングリッチが思ってた以上に神がかってた

体験授業をちょっと受けただけだけど、教材が体系立てられているし、私のskyoeトラブルに対する講師のフォローもいい感じだった。あとフィリピン行ったときにも褒められたんだけど、受験英語漬けの私は発音や言葉の選び方が丁寧(ニュースキャスターみたい)らしい。逆にスラングとか分からん。むしろこれって武器になるんじゃないでしょうかね。「日本人の英語って奇麗だよね!」的な。


⑥カラオケで歌える最も得意な曲が

実は「もののけ姫」なんだよね。


⑦女性の胸っていいよね!と言われたら

これまでは同意しかねていたけど最近はその気持ちも分かるようになってきました。心境の変化にはいくつか理由があります。ひとつは脚の露出が増えてナマ脚の希少価値が下がったため、相対的に胸の価値が上昇したこと。ふたつめは…おっと今日はここまでだ。


⑧井上陽水!!!おれだあああああ!!!結婚してくれええええ!!!

夏の匂いが切ない季節になってきましたね。近所の田んぼに水が引かれて、蛙がちょっぴりうるさいです。あと自転車で走っていると、ちょうど顔面の高さを飛んでる虫の集団がいて割とうざいです。でも、小学生が田んぼの脇道を歩いているのを見ると、なんだか少年時代を思い出してちょっぴり切なくなるのです。


⑨筋肉痛と視力低下

朝のランニングと素振りのメニューを変えたら、初日から筋肉痛になってしまった。正直歩くだけで辛いレベル。あと作業が溜まりまくって3−4日くらい徹夜を続けてたら視力が急激に落ちました。キャンパスで手を振られても、声かけてもらうまで全然気付かないレベルなので、なんかもし無視する形になっていたら申し訳ないなぁと。


⑩慶應大学「キャンパスで新聞も読めます!」

当日の新聞は、朝9:00ではまだ置いていないことを確認した。マーケットの記録をこつこつ取ろうと思うのだが、日経新聞に5,000×12=¥60,000支払うのはちょっと抵抗があるんですよ。溜まるし。捨てるとき環境に悪いことしてる気分になるし。うーん、どうしようかな。


⑪2時〜5時の睡眠でぐっすり寝る方法

必勝パターンを見つけると完璧に体力・気力が回復することが分かった。運動は習慣付けるの前提で、寝る30分前にはPCとiPhoneは閉じる。寝る支度をきちんとする(寝落ちだと体力回復しない)。んで1日の反省なり、いま取り組んでいることの全体像を考えて、明日すべきことを書き出す。具体的に翌朝起きてからのことをイメージしつつ手帳に書き込む。そして布団に入る。

んでYoutubeで「疲れた時に聞く曲」を聞く。

ひたすら音楽に合わせるようにして心を泳がせる。疲れてるときほど心が浮きやすいと思う。10分やってダメだったら諦めて作業を継続。そのまま寝ないでor床で3時間くらい休んでから次の日を死ぬほど辛い状態で乗り切る。そして次の日の夜に寝る。

とりあえず現在の必勝パターンがこれ。一番効率良いと自分では思ってるけど、実際はどうなんだろう。理想は22:00-2:00の間に寝て成長ホルモンを分泌したほうが良さげなので、上手いことこうシフトしたいんですよね。


⑫素直になるのって大事だ

これは非常に実感しました。例えば、友人のほうが勉強ができるのであれば素直にすごいって言って、勉強を教えてもらったほうが効率的。量の違いか、質の違いか、要領の良さか、感覚的なものなのか、理由は分からないけど相手のほうが優れているのであれば、それを利用するのが一番費用対効果が高いかなと。意地を武器にする人には当てはまらない話だけど、意地を張るべきところと受け入れるべきところ…みたいな見極めも大事だと思うのです。


⑬走りながら考えるスタイル

これを最近は実践しております。思考と行動の両立って言葉はよく聞くけど、本気で意識しようと思うと結構難しい。現在の作業の位置づけとか、言動ひとつあたりの生産性とか。ついでに言うと、剣道のスタイルも柳生家の流派に近い戦い方に矯正しつつあります。相手を見て、機を見極めることに特化した感じね。

「頭は常にフル回転」っていうのを自然なものに落とし込みたい。立ち止まって考えるのも大事だけど、時間がもったいないと思ったときに、しっかり走れる足腰でいたいじゃないですか。


⑭若本規夫「じゅうううう〜よんばめだぁ〜〜〜」

友達と海を見ながらアイスを食べたい。んでもって、ちょっとからかったら相手が拗ねてしまうんだけど、お〜い〜!とか言って肩を掴んだら、やめてよ!って振り払われて、ちょっと気まずくなるんだけど、おもむろに立ち上がって海の方に向かって歩いていって、振り返ると相手がまぶしそうにこっちを見ていて、いましかない!と思って、勇気を振り絞って、◯◯が好きだー!とか叫んでみて、ちょっと自分の顔が火照るのが分かるんだけど、夕暮れの逆光で表情が見えていないってことに気付いて、ちょっと落ち着いて、相手のところに歩み寄って、「あたり」と書いてあるアイスの棒を差し出して、ほら!アイスを貰いにいこうぜ!とか言って、相手は少し笑ってから、うん!って言って、立ち上がって2人で手をつないで歩き出して、どこまでも続く道、君と僕もこの道と同じ感じ、いつまでも2人で歩いていこう、なんて言えるはずない…でも君が好き。

みたいなさ!
HYみたいなさ!



なんかね。
疲れてるとテンションおかしなことになるんですよね。

ここまで読んだ猛者がいたらページの先頭読んでみ?
ボン会議と世銀の話から始まっていまここだからね?

何が言いたいかと言うと、今日も私は元気ですってことだ。大事なことだね。だって70億人の全員が同じように元気にすることができたら、その方法を思いついたやつはノーベル平和賞を貰えると思いますよ。人類の究極目標でもあるし、歴史上誰も達成できなかったことなわけですよ。

もうね。自分で書いてて訳が分からないね。こういうときは「終わらせ方を演出しよう!絶対これが面白い!」とか考えて実行してもあんまり面白くないんだよね。つまりさ、そろそろ終わらせよう!うん、それがいい。

じゃあ、3秒数えたら、一緒に終わらせよう。

絶対な!
約束だよ?


1…


2…


3!!


おーいー、お前ブラウザ閉じろよーーー!

約束だって言ったじゃん!!


…うん。

なんか、アレだね。

本当にごめんなさい。


もうPC閉じてさ、
とりあえず梅酒でも飲むことにします。
本当に疲れてるときの発想はヤバいと思います。

では皆さん。
季節の変わり目なので身体にはお気をつけ下さい。
皆さんの元気な笑顔を見れる日を楽しみにしています。




P.S. これだけは言わせてほしい。

「CHINKOって書くと、なんかかっこ良くないですか?」

とか言ってた中学生時代に戻りたい。そういう、本気で下らな過ぎてどう反応したらいいか分からないレベルのことに熱中したい。

と思ったけど、このエントリーを読み直してまだまだ自分も頑張れると思った。エグイときの原動力は、正義感とか怒りとかじゃなくて「ぬおおー」て気持ちだと思う。意味なんてないんだと思う。だからこそ自分の気持ちを見つめて自由に行きたいね。

Thank you.






どうかな。
ちょっとそれっぽくまとまったかな。